アグリマイシン-100

基本情報
登録番号 3316
農薬の種類 オキシテトラサイクリン・ストレプトマイシン水和剤
農薬の名称 アグリマイシン-100
物理的化学的性状 淡黄褐色水和性粉末
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
日本曹達株式会社(法人番号:1010001008833 )
用途 殺菌剤
剤型 水和剤
製剤毒性
登録年月日 昭和32年09月28日
成分情報
成分名称 含有濃度
有効成分

アルキルトリメチルアンモニウムカルシウムオキシテトラサイクリン

2.8%

有効成分

ストレプトマイシン硫酸塩

18.8%

その他成分

界面活性剤、安定剤、鉱物質微粉等

78.4%

適用表情報
作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数使用方法オキシテトラサイクリンを含む農薬の総使用回数ストレプトマイシンを含む農薬の総使用回数
りんご 枝枯細菌病 2000倍 200~700L/10a 収穫60日前まで 3回以内 散布 3回以内 3回以内
なし 枝枯細菌病 2000倍 200~700L/10a 収穫75日前まで 3回以内 散布 3回以内 3回以内
もも せん孔細菌病 1500倍 200~700L/10a 収穫60日前まで 2回以内 散布 5回以内 2回以内
うめ かいよう病 1000倍 200~700L/10a 収穫90日前まで 2回以内 散布 4回以内 2回以内
すもも 黒斑病 1500倍 200~700L/10a 収穫30日前まで 2回以内 散布 3回以内 2回以内
キウイフルーツ 花腐細菌病 1000倍 200~700L/10a 落花期まで 3回以内 散布 3回以内 4回以内(樹幹注入は1回以内)
キウイフルーツ かいよう病 1000倍 200~700L/10a 落花期まで 3回以内 散布 3回以内 4回以内(樹幹注入は1回以内)
ばれいしょ 疫病 1000倍 100~300L/10a 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内) 5回以内(種いもへの処理は1回以内)
ばれいしょ 軟腐病 1000~1600倍 100~300L/10a 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内) 5回以内(種いもへの処理は1回以内)
ばれいしょ 黒あし病 40~100倍 - 植付前 1回 5~10秒間種いも浸漬 5回以内(種いもへの処理は1回以内) 5回以内(種いもへの処理は1回以内)
ばれいしょ そうか病 40~100倍 - 植付前 1回 5~10秒間種いも浸漬 5回以内(種いもへの処理は1回以内) 5回以内(種いもへの処理は1回以内)
ばれいしょ 黒あし病 40~100倍 種いも100kg当り2.5~3L 植付前 1回 種いも散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内) 5回以内(種いもへの処理は1回以内)
ばれいしょ そうか病 40~100倍 種いも100kg当り2.5~3L 植付前 1回 種いも散布 5回以内(種いもへの処理は1回以内) 5回以内(種いもへの処理は1回以内)
キャベツ 黒腐病 2000倍 100~300L/10a 収穫14日前まで 2回以内 散布 2回以内 2回以内
キャベツ 黒斑細菌病 2000倍 100~300L/10a 収穫14日前まで 2回以内 散布 2回以内 2回以内
はくさい 軟腐病 1500~3000倍 100~300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 4回以内 3回以内
はくさい 黒斑細菌病 1500~3000倍 100~300L/10a 収穫14日前まで 3回以内 散布 4回以内 3回以内
レタス 腐敗病 2000倍 100~300L/10a 収穫14日前まで 2回以内 散布 2回以内 2回以内
たまねぎ 軟腐病 1000倍 100~300L/10a 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内 5回以内
にんにく 春腐病 1000倍 100~300L/10a 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内 3回以内
こんにゃく 葉枯病 1000倍 100~300L/10a 収穫30日前まで 6回以内 散布 6回以内(種いも浸漬は1回以内) 6回以内(種いもへの処理は1回以内)
こんにゃく 腐敗病 1000倍 100~300L/10a 収穫30日前まで 6回以内 散布 6回以内(種いも浸漬は1回以内) 6回以内(種いもへの処理は1回以内)
こんにゃく 腐敗病 250~500倍 - 植付前 - 1時間種いも浸漬 6回以内(種いも浸漬は1回以内) 6回以内(種いもへの処理は1回以内)
ほおずき 斑点細菌病 1000倍 100~300L/10a 発病初期 3回以内 散布 3回以内 4回以内
シクラメン 葉腐細菌病 1000倍 100~300L/10a 葉組み時 8回以内(但し土壌灌注は4回以内) 散布 8回以内 8回以内
シクラメン 葉腐細菌病 1000倍 200~300ml/鉢 鉢上げ時又は鉢替え時 8回以内(但し土壌灌注は4回以内) 土壌灌注 8回以内 8回以内
たばこ 野火病 1500倍 100~180L/10a 収穫3日前まで 2回以内 散布 2回以内 -
たばこ 角斑病 1500倍 100~180L/10a 収穫3日前まで 2回以内 散布 2回以内 -
たばこ 吊り腐れ(空胴病菌による) 1000~1500倍 100~180L/10a 収穫3日前まで 2回以内 散布 2回以内 -
たばこ 空胴病 1000~1500倍 100~180L/10a 収穫3日前まで 2回以内 散布 2回以内 -
たばこ 疫病 1000倍 100~180L/10a 収穫3日前まで 2回以内 散布 2回以内 -
縮葉細菌病 500倍 200~700L/10a - 3回以内 散布 3回以内 -
西洋芝(ベントグラス)(生産圃場) かさ枯病 500倍 0.5L/㎡ 発病前~発病初期 8回以内 散布 8回以内 -