ベニカS乳剤

基本情報
登録番号 23112
農薬の種類 ペルメトリン乳剤
農薬の名称 ベニカS乳剤
物理的化学的性状 類白色乳濁液体
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 東京都中央区日本橋小網町1番8号
住友化学園芸株式会社(法人番号:1010001049679)
用途 殺虫剤
剤型 乳剤
製剤毒性
登録年月日 平成24年09月26日
成分情報
成分名称 含有濃度
有効成分

3-フェノキシベンジル=(1RS,3RS)-(1RS,3SR)-3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート

2.0%

その他成分

水、有機溶剤、界面活性剤等

98.0%

適用表情報
作物名適用病害虫名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数使用方法ペルメトリンを含む農薬の総使用回数
なし アブラムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
なし シンクイムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
なし ハマキムシ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
なし カメムシ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
もも カメムシ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 6回以内 散布 6回以内
もも アブラムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 6回以内 散布 6回以内
もも シンクイムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 6回以内 散布 6回以内
もも モモハモグリガ 200~400倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 6回以内 散布 6回以内
もも ハマキムシ類 300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 6回以内 散布 6回以内
ネクタリン カメムシ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
ネクタリン アブラムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
ネクタリン シンクイムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
ネクタリン モモハモグリガ 200~400倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
うめ アブラムシ類 300倍 200~700ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
かき カキノヘタムシガ 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
かき カメムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
かき チャノキイロアザミウマ 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
かき カキクダアザミウマ 200倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
アロニア シンクイムシ類 300倍 200~700ml/㎡ 収穫14日前まで 2回以内 散布 2回以内
キウイフルーツ キイロマイコガ 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
キウイフルーツ カメムシ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
くり クリタマバチ 100~200倍 200~700ml/㎡ 羽化脱出期 但し 収穫14日前まで 5回以内 散布 5回以内
くり クリシギゾウムシ 200倍 200~700ml/㎡ 収穫14日前まで 5回以内 散布 5回以内
かんきつ アブラムシ類 200~400倍 200~700ml/㎡ 収穫14日前まで 6回以内 散布 6回以内
かんきつ ミカンハモグリガ 200~400倍 200~700ml/㎡ 収穫14日前まで 6回以内 散布 6回以内
かんきつ チャノキイロアザミウマ 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫14日前まで 6回以内 散布 6回以内
かんきつ カメムシ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫14日前まで 6回以内 散布 6回以内
いちじく アザミウマ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
いちじく アブラムシ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
いちじく イチジクヒトリモドキ 300倍 200~700ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 2回以内
さるなし キイロマイコガ 200倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
はまなす(果実) シンクイムシ類 200倍 200~700ml/㎡ 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
ハスカップ アブラムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫3日前まで 2回以内 散布 2回以内
ハスカップ ハマキムシ類 200~300倍 200~700ml/㎡ 収穫3日前まで 2回以内 散布 2回以内
とうもろこし アワノメイガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 4回以内 散布 4回以内
ズッキーニ フキノメイガ 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 6回以内(乳剤は3回以内、粒剤は3回以内)
トマト アブラムシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
ミニトマト アブラムシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 4回以内(株元散布は1回以内、散布及び噴射は合計3回以内)
なす アブラムシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
ピーマン タバコガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 5回以内 散布 5回以内
きゅうり アブラムシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
すいか アブラムシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 5回以内 散布 5回以内
メロン アブラムシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 5回以内 散布 5回以内
かぼちゃ アブラムシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 5回以内 散布 5回以内
とうがらし類 タバコガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
キャベツ アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内(株元灌注は2回以内)
キャベツ コナガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内(株元灌注は2回以内)
キャベツ ヨトウムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内(株元灌注は2回以内)
キャベツ タマナギンウワバ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内(株元灌注は2回以内)
はくさい アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
はくさい コナガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
はくさい ヨトウムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
かぶ アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 4回以内(散布は2回以内)
ごぼう ヨトウムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
だいこん アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫30日前まで 4回以内 散布 4回以内
だいこん コナガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫30日前まで 4回以内 散布 4回以内
だいこん ヨトウムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫30日前まで 4回以内 散布 4回以内
だいこん ハイマダラノメイガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫30日前まで 4回以内 散布 4回以内
茎ブロッコリー アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
ブロッコリー コナガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内
カリフラワー コナガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内
非結球あぶらな科葉菜類(非結球はくさい、みずな、なばな類を除く) アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
なばな類 アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
なばな類 コナガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
非結球はくさい アオムシ 200~400倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
みずな ダイコンハムシ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
みずな アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
トレビス アブラムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
レタス ヨトウムシ 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫3日前まで 5回以内 散布 5回以内
非結球レタス ヨトウムシ 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 4回以内(乳剤は2回以内、粒剤は2回以内)
しゅんぎく アブラムシ類 400倍 100~300ml/㎡ 収穫21日前まで 2回以内 散布 2回以内
葉ごぼう アブラムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 2回以内 散布 2回以内
たまねぎ ネギコガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
たまねぎ ハスモンヨトウ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
食用ゆり アブラムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 5回以内 散布 5回以内
にんにく アブラムシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 4回以内(乳剤は2回以内、粒剤は2回以内)
ねぎ ネギコガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
ねぎ シロイチモジヨトウ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
アスパラガス ヨトウムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
豆類(未成熟、ただし、えだまめ、未成熟そらまめ、さやえんどうを除く) ヨトウムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 3回以内 散布 3回以内
豆類(未成熟、ただし、えだまめ、未成熟そらまめ、さやえんどうを除く) ウラナミシジミ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 3回以内 散布 3回以内
豆類(未成熟、ただし、えだまめ、未成熟そらまめ、さやえんどうを除く) フキノメイガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 3回以内 散布 3回以内
豆類(未成熟、ただし、えだまめ、未成熟そらまめ、さやえんどうを除く) マメシンクイガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 3回以内 散布 3回以内
えだまめ ヨトウムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
えだまめ ウラナミシジミ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
えだまめ マメシンクイガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
未成熟そらまめ ヨトウムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
未成熟そらまめ ウラナミシジミ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
未成熟そらまめ フキノメイガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
未成熟そらまめ マメシンクイガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
そらまめ アブラムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
さやえんどう ヨトウムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
さやえんどう ウラナミシジミ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
だいず マメシンクイガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
あずき アズキノメイガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 3回以内 散布 3回以内
しそ ハスモンヨトウ 400倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 2回以内 散布 4回以内(乳剤は2回以内、粒剤は2回以内)
ほうれんそう アブラムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 2回以内 散布 2回以内
はこべ オオタバコガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫21日前まで 1回 散布 1回
オクラ ハスモンヨトウ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 3回以内 散布 3回以内
つるむらさき ヨトウムシ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
やまのいも ヤマノイモコガ 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
ばれいしょ テントウムシダマシ類 200~300倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 4回以内 散布 4回以内
さといも ハスモンヨトウ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
かんしょ イモコガ 300倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 5回以内 散布 5回以内
ごま アブラムシ類 200倍 100~300ml/㎡ 収穫3日前まで 3回以内 散布 3回以内
いちご アブラムシ類 300倍 100~300ml/㎡ 収穫前日まで 5回以内 散布 5回以内
チャノコカクモンハマキ 200倍 200~400ml/㎡ 摘採14日前まで 1回 散布 1回
チャノホソガ 200~300倍 200~400ml/㎡ 摘採14日前まで 1回 散布 1回
さといも(葉柄) ハスモンヨトウ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫7日前まで 2回以内 散布 2回以内
食用亜麻 ヨトウガ 200倍 100~300ml/㎡ 収穫14日前まで 2回以内 散布 2回以内
花き類・観葉植物(はぼたんを除く) アブラムシ類 200~400倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
花き類・観葉植物(はぼたんを除く) カメムシ類 200倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
花き類・観葉植物(はぼたんを除く) ハマキムシ類 200倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
花き類・観葉植物(はぼたんを除く) ヨトウムシ類 200倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
はぼたん アブラムシ類 200~400倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
はぼたん カメムシ類 200倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
はぼたん ハマキムシ類 200倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
はぼたん ヨトウムシ類 200倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
はぼたん アオムシ 200倍 100~300ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
樹木類(くちなしを除く) アブラムシ類 400~800倍 200~700ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
樹木類(くちなしを除く) ケムシ類 400~800倍 200~700ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
樹木類(くちなしを除く) シャクトリムシ類 400~800倍 200~700ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
くちなし アブラムシ類 400~800倍 200~700ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
くちなし ケムシ類 400~800倍 200~700ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
くちなし シャクトリムシ類 400~800倍 200~700ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内
くちなし アザミウマ類 200倍 200~700ml/㎡ 発生初期 6回以内 散布 6回以内