ワンクロスWG

基本情報
登録番号 23047
農薬の種類 フルアジホップP・リニュロン水和剤
農薬の名称 ワンクロスWG
物理的化学的性状 淡褐色水和性細粒
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 大阪市西区江戸堀一丁目3番15号
石原産業株式会社(法人番号:9120001048976)
用途 除草剤
剤型 水和剤
製剤毒性
登録年月日 平成24年02月22日
成分情報
成分名称 含有濃度
有効成分

ブチル=(R)-2-[4-(5-トリフルオロメチル-2-ピリジルオキシ)フェノキシ]プロピオナート

7.0%

有効成分

3-(3,4-ジクロロフェニル)-1-メトキシ-1-メチル尿素

30.0%

その他成分

鉱物質微粉、界面活性剤等

63.0%

適用表情報
作物名適用雑草名使用時期薬量希釈水量本剤の使用回数使用方法フルアジホップPを含む農薬の総使用回数リニュロンを含む農薬の総使用回数
だいず 一年生雑草 は種後出芽前(雑草発生前) 250~300g/10a 100L/10a 1回 全面土壌散布 1回 2回以内(全面土壌散布は1回以内、雑草茎葉兼土壌散布は1回以内)
だいず 一年生雑草 本葉3葉期以降(雑草生育期)但し、収穫45日前まで 200~300g/10a 100L/10a 1回 雑草茎葉兼土壌散布(畦間・株間処理) 1回 2回以内(全面土壌散布は1回以内、雑草茎葉兼土壌散布は1回以内)
にんじん 一年生雑草 は種直後 200~250g/10a 100L/10a 1回 全面土壌散布 1回 2回以内(は種直後は1回以内、にんじん3葉期以降は1回以内)
にんじん 一年生雑草 にんじん3葉期以降 但し、収穫30日前まで 200~250g/10a 100L/10a 1回 雑草茎葉散布又は全面散布 1回 2回以内(は種直後は1回以内、にんじん3葉期以降は1回以内)
かんしょ 一年生雑草 生育期(雑草発生揃期)但し、収穫60日前まで 200~300g/10a 100L/10a 1回 雑草茎葉兼土壌散布(畦間処理) 1回 2回以内(全面土壌散布は1回以内、雑草茎葉兼土壌散布は1回以内)