ネキリエースK

基本情報
登録番号 22485
農薬の種類 イソキサチオン粒剤
農薬の名称 ネキリエースK
物理的化学的性状 赤紫色粒状 粒径3mm 粒長2mm~10mm
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 東京都港区東新橋一丁目9番2号
保土谷UPL株式会社(法人番号:6010001115872)
用途 殺虫剤
剤型 粒剤
製剤毒性
登録年月日 平成21年10月07日
成分情報
成分名称 含有濃度
有効成分

O,O-ジエチル-O-(5-フェニル-3-イソキサゾリル)ホスホロチオエート

0.50%

その他成分

穀粉、色素等

99.5%

適用表情報
作物名適用病害虫名使用量使用時期本剤の使用回数使用方法イソキサチオンを含む農薬の総使用回数
はくさい コオロギ類 3kg/10a は種時又は定植時~生育初期 但し、収穫14日前まで 1回 土壌表面株元処理 1回
はくさい ネキリムシ類 3kg/10a は種時又は定植時~生育初期 但し、収穫14日前まで 1回 土壌表面株元処理 1回
キャベツ ネキリムシ類 3kg/10a は種時又は定植時 1回 土壌表面株元処理 1回
だいこん ネキリムシ類 3kg/10a は種時又は定植時 1回 土壌表面株元処理 1回
はつかだいこん ネキリムシ類 3kg/10a は種時又は定植時 1回 土壌表面株元処理 1回
ブロッコリー ネキリムシ類 3kg/10a 定植時~生育初期 但し、収穫14日前まで 4回以内 土壌表面株元処理 4回以内
レタス ネキリムシ類 3kg/10a は種時又は定植時~生育初期 但し、収穫21日前まで 2回以内 土壌表面株元処理 2回以内
非結球レタス ネキリムシ類 3kg/10a は種時又は定植時 2回以内 土壌表面株元処理 2回以内
なばな ネキリムシ類 3kg/10a 発芽期まで 1回 土壌表面株元処理 1回
だいず ネキリムシ類 3kg/10a は種時~本葉2葉期 2回以内 土壌表面株元処理 2回以内
えだまめ ネキリムシ類 3kg/10a 収穫21日前まで 2回以内 土壌表面株元処理 5回以内(粉剤及び粉粒剤のは種時の処理は合計1回以内、粉剤及び粉粒剤の定植時は合計1回以内、粉剤の土壌表面散布は1回以内、粒剤の土壌表面株元処理は2回以内)
いちご ハスモンヨトウ 3kg/10a 収穫前日まで 1回 土壌表面株元処理 1回
葉ごぼう ネキリムシ類 3kg/10a は種時~子葉展開期 2回以内 土壌表面株元処理 2回以内
さといも ネキリムシ類 3kg/10a 収穫14日前まで 4回以内 土壌表面株元処理 4回以内
ごぼう ネキリムシ類 3kg/10a 収穫14日前まで 4回以内 土壌表面株元処理 4回以内
かぶ ネキリムシ類 3kg/10a 収穫30日前まで 2回以内 土壌表面株元処理 2回以内
ねぎ ネキリムシ類 3kg/10a 収穫30日前まで 2回以内 土壌表面株元処理 4回以内(は種時は1回以内、植付時は1回以内、植付後は2回以内)
にんじん ネキリムシ類 3kg/10a 発芽期~生育初期 但し、収穫14日前まで 4回以内 土壌表面株元処理 4回以内
メロン コオロギ類 3kg/10a 収穫直前まで 1回 配置 1回
えごま(種子) ネキリムシ類 3kg/10a 定植時 1回 土壌表面株元処理 1回
たばこ ネキリムシ類 3kg/10a 植付時 1回 株元処理 2回以内