MICコサイドDF

基本情報
登録番号 22424
農薬の種類 銅水和剤
農薬の名称 MICコサイドDF
物理的化学的性状 淡青緑色水和性微粒及び粗粉
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 東京都中央区日本橋一丁目19番1号
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社(法人番号:2010401067908)
用途 殺菌剤
剤型 水和剤
製剤毒性
登録年月日 平成21年07月22日
成分情報
成分名称 含有濃度
有効成分

水酸化第二銅

61.4%

その他成分

鉱物質微粉、界面活性剤等

38.6%

適用表情報
作物名適用病害虫名希釈倍数使用時期本剤の使用回数使用方法銅を含む農薬の総使用回数
かんきつ かいよう病 1000倍 発芽前 - 散布 -
かんきつ かいよう病 2000倍 - - 散布 -
かんきつ かいよう病 1000~2000倍 発芽期 - 散布 -
かんきつ 黒点病 2000倍 - - 散布 -
かんきつ 褐色腐敗病 2000倍 - - 散布 -
ぶどう べと病 1000倍 - - 散布 -
ぶどう さび病 1000倍 - - 散布 -
ばれいしょ 疫病 1000倍 - - 散布 -
ばれいしょ 軟腐病 1000倍 - - 散布 -
たまねぎ りん片腐敗病 1000倍 - - 散布 -
にんにく 春腐病 1000倍 - - 散布 -
にんじん 黒葉枯病 1000倍 - - 散布 -
てんさい 褐斑病 500倍 - - 散布 -
アスパラガス 斑点病 1000倍 - - 散布 -
アスパラガス 茎枯病 1000倍 - - 散布 -
アスパラガス 褐斑病 1000倍 - - 散布 -
びわ がんしゅ病 1000倍 - - 散布 -
びわ(葉) がんしゅ病 1000倍 - - 散布 -
キウイフルーツ 花腐細菌病 1000倍 休眠期~叢生期(新梢長約10cm) - 散布 -
トマト 疫病 1000倍 - - 散布 -
きゅうり 斑点細菌病 2000倍 - - 散布 -
はくさい 軟腐病 2000倍 - - 散布 -
りんご 斑点落葉病 1000倍 - - 散布 -
りんご すす点病 1000倍 - - 散布 -
りんご すす斑病 1000倍 - - 散布 -
りんご 輪紋病 1000倍 - - 散布 -
りんご 褐斑病 1000倍 - - 散布 -
おうとう せん孔病 1000倍 収穫後(6~8月) - 散布 -
もも せん孔細菌病 500倍 開花前まで - 散布 -
もも せん孔細菌病 1000倍 収穫後から落葉まで - 散布 -
ネクタリン せん孔細菌病 500倍 開花前まで - 散布 -
ネクタリン せん孔細菌病 1000倍 収穫後から落葉まで - 散布 -
野菜類 軟腐病 1000倍 - - 散布 -
野菜類 褐斑細菌病 1000倍 - - 散布 -
野菜類 黒腐病 1000倍 - - 散布 -
やまのいも 葉渋病 1000倍 - - 散布 -
いんげんまめ かさ枯病 1000倍 - - 散布 -
いちご 角斑細菌病 1000倍 - - 散布 -
ごま 斑点細菌病 1000倍 - - 散布 -
あずき 褐斑細菌病 1000倍 - - 散布 -
だいず 斑点細菌病 1000倍 - - 散布 -
とうがん 果実汚斑細菌病 1000倍 - - 散布 -
ブロッコリー 花蕾腐敗病 1000倍 - - 散布 -
こんにゃく 葉枯病 1000倍 - - 散布 -