基本情報
登録番号 | 20304 |
---|---|
農薬の種類 | ダイアジノン粒剤 |
農薬の名称 | ダイアジノン粒剤10 |
物理的化学的性状 | 類白色細粒 |
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 |
東京都千代田区丸の内二丁目1番1号
日本化薬株式会社(法人番号:3010001016850 ) |
用途 | 殺虫剤 |
剤型 | 粒剤 |
製剤毒性 | 劇 |
登録年月日 | 平成11年12月27日 |
成分情報
成分名称 | 含有濃度 | ||
---|---|---|---|
有効成分 |
(2-イソプロピル-4-メチルピリミジル-6)-ジエチルチオホスフェート |
10.0% |
|
その他成分 |
不活性鉱石粒状物および結合剤等 |
90.0% |
|
適用表情報
作物名 | 適用病害虫名 | 使用量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | ダイアジノンを含む農薬の総使用回数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
あずき | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 4回以内(種子粉衣は1回以内、は種時の処理は1回以内、生育期の処理は3回以内) | |
いんげんまめ | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 3回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は2回以内) | |
豆類(種実、ただし、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせいを除く) | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 4回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は3回以内) | |
だいず | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は5回以内(生育期の処理は4回以内)) | |
だいず | フタスジヒメハムシ | 3kg/10a | 収穫30日前まで | 4回以内 | 無人ヘリコプターによる散布 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は5回以内(生育期の処理は4回以内)) | |
だいず | マメシンクイガ | 1.5~3kg/10a | 収穫30日前まで | 4回以内 | 無人ヘリコプターによる散布 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は5回以内(生育期の処理は4回以内)) | |
だいず | マメシンクイガ | 3kg/10a | 収穫30日前まで | 4回以内 | 散布 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は5回以内(生育期の処理は4回以内)) | |
だいず | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 収穫30日前まで | 5回以内 | 土壌表面散布 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は5回以内(生育期の処理は4回以内)) | |
えだまめ | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は5回以内(生育期の処理は4回以内)) | |
えだまめ | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 収穫30日前まで | 5回以内 | 土壌表面散布 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、粒剤は5回以内(生育期の処理は4回以内)) | |
ほうれんそう | タネバエ | 3~5kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 2回以内(は種時及びは種前の土壌混和は合計1回以内) | |
だいこん | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 2回以内(生育期は1回以内) | |
だいこん | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 収穫21日前まで | 2回以内 | 土壌表面散布 | 2回以内(生育期は1回以内) | |
はつかだいこん | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 2回以内(生育期は1回以内) | |
はつかだいこん | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 収穫21日前まで | 2回以内 | 土壌表面散布 | 2回以内(生育期は1回以内) | |
はくさい | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 定植時 | 1回 | 全面土壌混和 | 1回 | |
はくさい | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 定植時 | 1回 | 土壌表面散布 | 1回 | |
キャベツ | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 定植時 | 1回 | 土壌表面散布 | 2回以内 | |
キャベツ | タネバエ | 5kg/10a | 定植時 | 1回 | 全面土壌混和 | 2回以内 | |
レタス | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 定植時 | 1回 | 全面土壌混和又は作条土壌混和 | 2回以内 | |
レタス | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 定植時 | 1回 | 土壌表面散布 | 2回以内 | |
ねぎ | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 2回以内 | |
わけぎ | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 2回以内 | |
あさつき | タネバエ | 3kg/10a | は種時 | 1回 | 作条土壌混和 | 2回以内 | |
たまねぎ | タマネギバエ | 3kg/10a | 定植時 | 1回 | 作条土壌混和 | 2回以内 | |
にんじん | ネキリムシ類 | 3kg/10a | は種時及び生育期 ただし収穫90日前まで | 2回以内 | 土壌表面散布 | 2回以内(は種前及びは種時は合計1回以内、生育期は1回以内) | |
カリフラワー | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 土壌表面散布 | 2回以内(粒剤の生育期の処理は1回以内) | |
ブロッコリー | ネキリムシ類 | 3kg/10a | 収穫30日前まで | 2回以内 | 土壌表面散布 | 2回以内(粒剤の生育期の処理は1回以内) | |
芝 | シバツトガ | 3kg/10a | 発生初期 | 4回以内 | 散布 | 4回以内 | |
芝 | ケラ | 3kg/10a | 発生初期 | 4回以内 | 散布 | 4回以内 |