クロルピクリン錠剤

基本情報
登録番号 17034
農薬の種類 クロルピクリンくん蒸剤
農薬の名称 クロルピクリン錠剤
物理的化学的性状 黒色錠形 1錠4g
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 大阪市西区南堀江一丁目12番19号
南海化学株式会社(法人番号:1120001046120 )
用途 殺虫剤
剤型 くん蒸剤
製剤毒性
登録年月日 昭和63年04月26日
成分情報
成分名称 含有濃度
有効成分

クロルピクリン

70.0%

その他成分

有機溶剤、ゲル化剤、色素等

30.0%

適用表情報
作物名適用病害虫名使用量本剤の使用回数使用方法クロルピクリンを含む農薬の総使用回数
かんきつ(苗木) 温州萎縮病 1㎡当り20錠 1回 土壌くん蒸<圃場>深さ15cmと45cmの位置のそれぞれに1㎡当り10錠をばら撒き散布する。 1回
あぶらな科野菜(キャベツ、こまつなを除く) 萎黄病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
あぶらな科野菜(キャベツ、こまつなを除く) センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
こまつな 萎黄病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
こまつな センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
キャベツ 萎黄病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
キャベツ センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
キャベツ 苗立枯病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
はくさい 黄化病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
うり科野菜(すいか、きゅうり、メロン、にがうり、うり類(漬物用)を除く) 疫病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
うり科野菜(すいか、きゅうり、メロン、にがうり、うり類(漬物用)を除く) 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
うり科野菜(すいか、きゅうり、メロン、にがうり、うり類(漬物用)を除く) つる割病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
うり科野菜(すいか、きゅうり、メロン、にがうり、うり類(漬物用)を除く) センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
にがうり 疫病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
にがうり 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
にがうり つる割病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
にがうり センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
うり類(漬物用、ただし、漬物用メロンを除く) 疫病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
うり類(漬物用、ただし、漬物用メロンを除く) 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
うり類(漬物用、ただし、漬物用メロンを除く) つる割病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
うり類(漬物用、ただし、漬物用メロンを除く) センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
漬物用メロン 疫病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
漬物用メロン 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
漬物用メロン つる割病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
漬物用メロン センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
すいか 疫病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
すいか 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
すいか つる割病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
すいか センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
すいか つる割病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
すいか 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
すいか 苗立枯病 1㎡当り10~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>30cmの高さに盛土する。「1㎡当り10~20錠処理」地表面に所定量を散布、混和する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きゅうり 苗立枯病 1㎡当り10~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>30cmの高さに盛土する。「1㎡当り10~20錠処理」地表面に所定量を散布、混和する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きゅうり 苗立枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きゅうり 疫病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きゅうり 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きゅうり つる割病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きゅうり センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きゅうり ホモプシス根腐病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
メロン 疫病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
メロン 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
メロン つる割病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
メロン 黒点根腐病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
メロン センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
メロン つる割病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
メロン 黒点根腐病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
メロン 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
メロン 苗立枯病 1㎡当り10~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>30cmの高さに盛土する。「1㎡当り10~20錠処理」地表面に所定量を散布、混和する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
トマト 苗立枯病 1㎡当り10~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>30cmの高さに盛土する。「1㎡当り10~20錠処理」地表面に所定量を散布、混和する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
トマト 萎凋病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
トマト 青枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
トマト 苗立枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
トマト センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
トマト 萎凋病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
トマト 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
トマト 青枯病 1㎡当り10~15錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10~15錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
トマト 青枯病 1㎡当り15~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り15~20錠処理」地表面に所定量を散布処理後、深耕ロータリーを用いて混和処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト 苗立枯病 1㎡当り10~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>30cmの高さに盛土する。「1㎡当り10~20錠処理」地表面に所定量を散布、混和する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト 萎凋病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト 青枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト 苗立枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト 萎凋病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト 青枯病 1㎡当り10~15錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10~15錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ミニトマト 青枯病 1㎡当り15~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り15~20錠処理」地表面に所定量を散布処理後、深耕ロータリーを用いて混和処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ピーマン 萎凋病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ピーマン 疫病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ピーマン センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ピーマン 青枯病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ピーマン 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ピーマン 苗立枯病 1㎡当り10~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>30cmの高さに盛土する。「1㎡当り10~20錠処理」地表面に所定量を散布、混和する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
とうがらし類 萎凋病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
とうがらし類 疫病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
とうがらし類 センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
とうがらし類 苗立枯病 1㎡当り10~20錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>30cmの高さに盛土する。「1㎡当り10~20錠処理」地表面に所定量を散布、混和する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
とうがらし類 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
いちご 萎黄病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
いちご 疫病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
いちご 炭疽病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
いちご センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
いちご 萎黄病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
いちご 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
なす 青枯病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
なす 半身萎凋病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
なす 青枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
なす 半身萎凋病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
なす センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
なす 苗立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
なす 苗立枯病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>30cmの高さに盛土する。「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布、混和する。 2回以内(床土1回以内)
なす 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
ほうれんそう 萎凋病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
ほうれんそう 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
ほうれんそう センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
ほうれんそう 立枯病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
ほうれんそう 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
ほうれんそう 萎凋病 1㎡当り8~10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り8~10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
レタス 根腐病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
レタス センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
レタス 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
非結球レタス(サラダ菜を除く) 根腐病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
非結球レタス(サラダ菜を除く) センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
非結球レタス(サラダ菜を除く) 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
サラダ菜 根腐病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
サラダ菜 センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
サラダ菜 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
セルリー 萎黄病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
セルリー センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
セルリー 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
アスパラガス 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
アスパラガス センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
アスパラガス 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
にんじん 紋羽病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
にんじん センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
にんじん 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
ごぼう 黒あざ病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
ごぼう センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
ねぎ 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ねぎ センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
ねぎ 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
わけぎ 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
わけぎ センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
わけぎ 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
あさつき 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
あさつき センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
あさつき 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
たまねぎ 疫病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
たまねぎ 苗立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
たまねぎ センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
たまねぎ 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
豆類(種実、ただし、いんげんまめを除く) 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
豆類(種実、ただし、いんげんまめを除く) 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
豆類(種実、ただし、いんげんまめを除く) センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
豆類(種実、ただし、いんげんまめを除く) 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
豆類(未成熟、ただし、さやいんげん、未成熟そらまめ、さやえんどう、実えんどうを除く) 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
豆類(未成熟、ただし、さやいんげん、未成熟そらまめ、さやえんどう、実えんどうを除く) 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
豆類(未成熟、ただし、さやいんげん、未成熟そらまめ、さやえんどう、実えんどうを除く) センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
豆類(未成熟、ただし、さやいんげん、未成熟そらまめ、さやえんどう、実えんどうを除く) 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
さやいんげん 立枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
さやいんげん 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
さやいんげん センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
さやいんげん 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
未成熟そらまめ 立枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
未成熟そらまめ 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
未成熟そらまめ センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
未成熟そらまめ 一年生雑草 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内)
実えんどう 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
実えんどう 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
実えんどう センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
実えんどう 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
いんげんまめ 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
いんげんまめ 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
いんげんまめ センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
いんげんまめ 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
さやえんどう 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
さやえんどう 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
さやえんどう センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
さやえんどう 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
さやえんどう 萎凋病 1㎡当り8~10錠 1回 土壌くん蒸(播種溝又は植溝処理)<圃場>畦立後、畦面播種溝又は植溝に8錠の場合は10cm間隔、10錠の場合は8cm間隔で点状に配置する。 2回以内(床土1回以内)
ばれいしょ 青枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
ばれいしょ センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
ばれいしょ 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
かんしょ 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
かんしょ つる割病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
かんしょ 紋羽病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
かんしょ センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
かんしょ 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
さといも センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
さといも 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
こんにゃく 白絹病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
こんにゃく 紋羽病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
こんにゃく センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
こんにゃく 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
やまのいも 根腐病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
やまのいも センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
やまのいも 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
しょうが 根茎腐敗病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸(植溝処理)<圃場>畦立後、畦面植溝に8cm間隔で点状に配置する。 2回以内(床土1回以内)
しょうが 根茎腐敗病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 2回以内(床土1回以内)
しょうが 根茎腐敗病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
しょうが 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
葉しょうが 根茎腐敗病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
葉しょうが 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
みょうが(花穂) 根茎腐敗病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
みょうが(花穂) 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
みょうが(茎葉) 根茎腐敗病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
みょうが(茎葉) 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
にら 白絹病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
にら 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 2回以内(床土1回以内)
パセリ 立枯病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
オクラ 立枯病 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
にんにく イモグサレセンチュウ 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
うこん 青枯病 1㎡当り20錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り20錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
たばこ 立枯病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
たばこ わい化病 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
たばこ センチュウ類 1穴当り1錠 1回 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 1回
たばこ 一年生雑草 1㎡当り10錠 1回 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 1回
花き類・観葉植物(カーネーション、きく、りんどうを除く) 萎凋病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
花き類・観葉植物(カーネーション、きく、りんどうを除く) 萎黄病(フザリウム菌) 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
花き類・観葉植物(カーネーション、きく、りんどうを除く) 株枯病(フザリウム菌) 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
花き類・観葉植物(カーネーション、きく、りんどうを除く) 乾腐病(フザリウム菌) 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
花き類・観葉植物(カーネーション、きく、りんどうを除く) 球根腐敗病(フザリウム菌) 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
花き類・観葉植物(カーネーション、きく、りんどうを除く) 立枯病(フザリウム菌) 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
花き類・観葉植物(カーネーション、きく、りんどうを除く) 葉枯病(フザリウム菌) 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
花き類・観葉植物(カーネーション、きく、りんどうを除く) 腐敗病(フザリウム菌) 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
カーネーション 萎凋病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
カーネーション 立枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
カーネーション センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
カーネーション 萎凋病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きく 白絹病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きく 立枯病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きく 半身萎凋病 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きく センチュウ類 1穴当り1錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<床土・堆肥>床土・堆肥を30cmの高さに積み30×30cm毎に1穴当り1錠処理する。<圃場>「1穴当り1錠処理」30×30cm毎に1錠処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きく 萎凋病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
きく 立枯病 1㎡当り6錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り6錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
りんどう 萎凋病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)
りんどう 褐色根腐病 1㎡当り10錠 2回以内(床土1回以内、圃場1回以内) 土壌くん蒸<圃場>「1㎡当り10錠処理」地表面に所定量を散布処理する。 3回以内(床土1回以内、圃場2回以内)