基本情報
登録番号 | 14682 |
---|---|
農薬の種類 | アシュラム液剤 |
農薬の名称 | 石原アージラン液剤 |
物理的化学的性状 | 黄褐色澄明水溶性液体 |
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 |
大阪市西区江戸堀一丁目3番15号
石原産業株式会社(法人番号:9120001048976) |
用途 | 除草剤 |
剤型 | 液剤 |
製剤毒性 | 普 |
登録年月日 | 昭和56年08月05日 |
成分情報
成分名称 | 含有濃度 | ||
---|---|---|---|
有効成分 |
N'-メトキシカルボニルスルファニルアミドナトリウム |
37.0% |
|
その他成分 |
水及び界面活性剤等 |
63.0% |
|
適用表情報
作物名 | 適用場所 | 適用雑草名 | 使用時期 | 希釈倍数 | 使用液量 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | 適用地帯 | アシュラムを含む農薬の総使用回数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ほうれんそう | - | 一年生雑草 | は種後~子葉展開期 | 秋播き600~800ml/10a 春~初夏播き800~1000ml/10a 但し芽出し播きは800ml/10a | 100~200L/10a | 1回 | 全面土壌散布 | - | 1回 | |
しそ | - | 一年生雑草 | 生育期(本葉2~3葉期) 但し収穫45日前まで | 500ml/10a | 100L/10a | 1回 | 雑草茎葉散布 | - | 1回 | |
おかひじき | - | 一年生雑草 | は種直後 | 600ml/10a | 100~150L/10a | 1回 | 全面土壌散布 | - | 1回 | |
さとうきび | - | 一年生雑草 | 雑草生育期 但し、収穫30日前まで | 800~1000ml/10a | 150~200L/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | - | 3回以内 | |
さとうきび | - | 多年生雑草 | 雑草生育期 但し、収穫30日前まで | 800~1000ml/10a | 150~200L/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | - | 3回以内 | |
飼料用さとうきび | - | 一年生雑草 | 雑草生育期 但し、収穫30日前まで | 800~1000ml/10a | 150~200L/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | - | 3回以内 | |
飼料用さとうきび | - | 多年生雑草 | 雑草生育期 但し、収穫30日前まで | 800~1000ml/10a | 150~200L/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | - | 3回以内 | |
えごま(種子) | - | 一年生雑草 | 展開葉4葉期以降 但し、収穫45日前まで(雑草発生初期) | 500ml/10a | 100L/10a | 1回 | 雑草茎葉散布 | - | 1回 | |
桑 | - | 一年生雑草 | 桑発芽前又は桑刈取直後 | 750ml/10a | 100~150L/10a | 4回以内 | 全面土壌散布 | - | 4回以内 | |
桑 | - | キク科、タデ科の多年生雑草 | 桑発芽前又は桑刈取直後 | 750ml/10a | 100~150L/10a | 4回以内 | 全面土壌散布 | - | 4回以内 | |
桑 | - | キク科、ヒルガオ科、タデ科の多年生雑草 | 雑草生育期 | 30~50倍 | 1㎡当り約100ml | 4回以内 | 雑草茎葉散布(局所処理) | - | 4回以内 | |
すぎ(下刈り) | - | ススキ | 6月 | 20倍 | 300ml/株径30cmの株 | 3回以内 | 雑草茎葉散布(局所処理) | - | 3回以内 | |
すぎ(下刈り) | - | アレチノギク、カラムシ、シシウド等の大型雑草 | 雑草発生期 | 20倍 | 60L/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | - | 3回以内 | |
すぎ(下刈り) | - | クズ | 6~7月 | 10倍 | 50L/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | - | 3回以内 | |
樹木等 | 公園、庭園、堤とう、駐車場、道路、運動場、宅地、のり面等 | 一年生雑草 | 雑草生育期 | 1000~2000ml/10a | 25~200L/10a | 3回以内 | 植栽地を除く樹木等の周辺地に雑草茎葉散布 | - | 3回以内 | |
樹木等 | 公園、庭園、堤とう、駐車場、道路、運動場、宅地、のり面等 | 多年生広葉雑草 | 雑草生育期 | 2000~3000ml/10a | 25~200L/10a | 3回以内 | 植栽地を除く樹木等の周辺地に雑草茎葉散布 | - | 3回以内 | |
樹木等 | 公園、庭園、堤とう、駐車場、道路、運動場、宅地、のり面等 | 多年生イネ科雑草 | 雑草生育期 | 3000~5000ml/10a | 25~200L/10a | 3回以内 | 植栽地を除く樹木等の周辺地に雑草茎葉散布 | - | 3回以内 | |
樹木等 | 公園、庭園、堤とう、駐車場、道路、運動場、宅地、のり面等 | クズ | 雑草生育期 | 5000ml/10a | 25~200L/10a | 3回以内 | 植栽地を除く樹木等の周辺地に雑草茎葉散布 | - | 3回以内 | |
水田作物(水田畦畔) | 水田畦畔 | 一年生雑草 | 雑草生育期 | 1500~3000ml/10a | 25~200L/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | - | 3回以内 | |
水田作物(水田畦畔) | 水田畦畔 | キク科、タデ科の多年生雑草 | 雑草生育期 | 1500~3000ml/10a | 25~200L/10a | 3回以内 | 雑草茎葉散布 | - | 3回以内 | |
牧草 | 牧野、草地 | ギシギシ類及びキク科の雑草 | 秋期経年草地のギシギシ類の栄養生長期 但し、最終採草後 | 300~400ml/10a | 80~100L/10a | 1回 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | 北海道 | 1回 | |
牧草 | 牧野、草地 | ギシギシ類及びキク科の雑草 | 春期経年草地のギシギシ類の栄養生長期 但し、採草14日前まで | 200~300ml/10a | 80~100L/10a | 1回 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | 北海道 | 1回 | |
牧草 | 牧野、草地 | ギシギシ類及びキク科の雑草 | 秋期新播草地のギシギシ類の栄養生長期 但し、最終採草後 | 200~300ml/10a | 80~100L/10a | 1回 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | 北海道 | 1回 | |
牧草 | 牧野、草地 | ギシギシ類及びキク科の雑草 | 秋~春期(9~5月)ギシギシ類の展葉時期 但し、採草14日前まで | 400~600ml/10a | 80~100L/10a | 1回 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | 北海道を除く全域 | 1回 | |
牧草 | 牧野、草地 | ギシギシ類及びキク科の雑草 | 早春~秋期(1~11月)ギシギシ類の展葉時期 | 50~80倍液とし雑草が充分ぬれる量 | 1株当り25ml又は1㎡当り100ml | 1回 | 雑草茎葉散布(局所処理) | - | 1回 | |
牧草 | 牧野、草地(更新・造成) | ワラビ | ワラビ展葉期 | 1000~1500ml/10a | 80~100L/10a | 1回 | 雑草茎葉散布又は全面散布 | - | 1回 |