ガットキラー乳剤

基本情報
登録番号 12478
農薬の種類 MEP乳剤
農薬の名称 ガットキラー乳剤
物理的化学的性状 淡黄色油状液体
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 東京都中央区日本橋二丁目7番1号
住友化学株式会社(法人番号:2010001071327 )
用途 殺虫剤
剤型 乳剤
製剤毒性
登録年月日 昭和47年06月30日
成分情報
成分名称 含有濃度
有効成分

O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-ニトロフェニル)チオホスフェート

15.0%

その他成分

有機溶剤、乳化剤等

85.0%

適用表情報
作物名適用病害虫名希釈倍数使用時期本剤の使用回数使用方法MEPを含む農薬の総使用回数
もも コスカシバ 50~100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 1回 樹幹部及び主枝に散布 6回以内(樹幹処理は1回以内)
おうとう コスカシバ 50~100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 1回 樹幹部及び主枝に散布 2回以内(樹幹処理及び灌注処理は合計1回以内)
ネクタリン コスカシバ 50~100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 3回以内 樹幹部及び主枝に散布 3回以内
ぶどう ブドウトラカミキリ 100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 2回以内 樹幹部及び主枝に散布 4回以内(収穫終了後から萌芽までは2回以内、萌芽後は2回以内)
うめ コスカシバ 100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 2回以内 樹幹部及び主枝に散布 2回以内
うめ キクイムシ類 100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 2回以内 樹幹から地際部へ散布 2回以内
すもも コスカシバ 100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 1回 樹幹部及び主枝に散布 2回以内
すもも キクイムシ類 100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 1回 樹幹から地際部へ散布 2回以内
小粒核果類(うめ、すももを除く) コスカシバ 100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 1回 樹幹部及び主枝に散布 1回
小粒核果類(うめ、すももを除く) キクイムシ類 100倍 休眠期(落葉後~萌芽前) 1回 樹幹から地際部へ散布 1回
みかん カミキリムシ類 30~50倍 産卵~幼虫喰入期前 但し収穫14日前まで 1回 樹幹から地際部へ散布 5回以内(樹幹処理は1回以内)
なつみかん カミキリムシ類 30~50倍 産卵~幼虫喰入期前 但し収穫120日前まで 1回 樹幹から地際部へ散布 3回以内(樹幹処理は1回以内)
りんご カミキリムシ類 50~100倍 産卵初期~産卵最盛期 但し収穫30日前まで 3回以内 樹幹から地際部へ散布 3回以内
カミキリムシ類 50~100倍 萌芽前夏切り直後晩秋蚕終了後 6回以内 樹幹部及び主枝に散布 6回以内
ヒメゾウムシ成虫 50倍 萌芽前 6回以内 樹幹部及び主枝に散布 6回以内
ヒメゾウムシ成虫 100倍 夏切り直後 6回以内 樹幹部及び主枝に散布 6回以内