オキシベロン粉剤0.5

基本情報
登録番号 11788
農薬の種類 インドール酪酸粉剤
農薬の名称 オキシベロン粉剤0.5
物理的化学的性状 類白色粉末
農薬登録を有している者の氏名又は名称及び住所又は所在地 東京都千代田区丸の内一丁目6番5号
バイエルクロップサイエンス株式会社(法人番号:3010001091786)
用途 植物成長調整剤
剤型 粉剤
製剤毒性
登録年月日 昭和46年07月23日
成分情報
成分名称 含有濃度
有効成分

インドール酪酸

0.50%

その他成分

鉱物質粉末等

99.5%

適用表情報
作物名使用目的使用量使用時期本剤の使用回数使用方法インドール酪酸を含む農薬の総使用回数
まめつげ さし木の発根促進および発生根数の増加 (製剤10g当り処理本数)さし穂の直径8~6mm 約100~200本、6~4mm 約200~300本、4~2mm 約300~400本、2mm以下 約400~500本 6月~7月(夏さし) 1回 さし穂基部(切り口から約1cm)に粉衣 1回
いぬつげ さし木の発根促進および発生根数の増加 (製剤10g当り処理本数)さし穂の直径8~6mm 約100~200本、6~4mm 約200~300本、4~2mm 約300~400本、2mm以下 約400~500本 6月~7月(夏さし) 1回 さし穂基部(切り口から約1cm)に粉衣 1回
きく さし木の発根促進および発生根数の増加 (製剤10g当り処理本数)さし穂の直径8~6mm 約100~200本、6~4mm 約200~300本、4~2mm 約300~400本、2mm以下 約400~500本 - 1回 さし穂基部(切り口から約1cm)に粉衣 1回
カーネーション さし木の発根促進および発生根数の増加 (製剤10g当り処理本数)さし穂の直径8~6mm 約100~200本、6~4mm 約200~300本、4~2mm 約300~400本、2mm以下 約400~500本 - 1回 さし穂基部(切り口から約1cm)に粉衣 1回
桑(新梢) さし木の発根促進および発生根数の増加 (製剤10g当り処理本数)さし穂の直径8~6mm 約100~200本、6~4mm 約200~300本、4~2mm 約300~400本、2mm以下 約400~500本 - 1回 さし穂基部(切り口から約1cm)に粉衣 1回
つつじ類 さし木の発根促進および発生根数の増加 (製剤10g当り処理本数)さし穂の直径8~6mm 約100~200本、6~4mm 約200~300本、4~2mm 約300~400本、2mm以下 約400~500本 6月~7月(夏さし) 1回 さし穂基部(切り口から約1cm)に粉衣 1回
つばき類 さし木の発根促進および発生根数の増加 (製剤10g当り処理本数)さし穂の直径8~6mm 約100~200本、6~4mm 約200~300本、4~2mm 約300~400本、2mm以下 約400~500本 6月~7月(夏さし) 1回 さし穂基部(切り口から約1cm)に粉衣 1回
ベゴニア さし木の発根促進および発生根数の増加 (製剤10g当り処理本数)さし穂の直径8~6mm 約100~200本、6~4mm 約200~300本、4~2mm 約300~400本、2mm以下 約400~500本 6月~7月(夏さし) 1回 さし穂基部(切り口から約1cm)に粉衣 1回